1577.一を以って貫く:曾子と子貢

1577.一を以って貫く:曾子と子貢 :2011/6/20(月) 午後 1:03作成分再掲。 QT 承前。少しダブりますが・・そういう目で曾子を見れた一人が、孔子だった。孔子が一貫を語ったのは、論語による限り、子貢以外では曾子だけです。その句です。里仁篇第4で…

1576.論語上論の曾子

1576.論語上論の曾子:2011/6/20(月) 午前 11:27作成分再掲。 QT 論語上論10篇から曾子をみましょう・・伝統的に知られる曾子のイメージそのものです。 ⇒世界遺産伝統儒教には心地いいものが多いのでしょう。・・これが魯本学窓派のもともとからの臭…

1575.論語下論の曾子 (下)

1575.論語下論の曾子 (下) :2011/6/19(日) 午前 11:27作成分再掲。 QT 論語下論(斉・孔門志士系)は曾子に対して徹底して皮肉で批判的です。 論語下論では「魯の曾子=魯(アホ)」ということが分かってもらえば結構・それで尽きている、という印象で…

1574.論語下論の曾子論

1574.論語下論の曾子論 :2011/6/18(土) 午前 9:06作成分再掲。 QT 次は曾子です。曾子は、今につながる孔孟儒教で孔子と孟子をつなぐキーマン。 孔門学窓派の中では、有子の礼法客観派に対し、曾子は忠恕内面派のドン。 孔子の後継として姿振る舞いが…

1573.論語上論より子貢論

1573.論語上論より子貢論:2011/6/17(金) 午後 3:21作成分再掲。 QT 承前。論語上論=ほぼ魯本で孔門学窓派、から、子貢関連の句を引用します。 既に紹介の現伝学而篇の中の2篇は、斉本・孔門志士派の立場ですから、これを別にすると、頭から順に以下…

1572.論語下論による子貢論

1572.論語下論による子貢論 :2011/6/16(木) 午後 2:39作成分再掲。 QT 子貢がボス格だったろう、孔門志士派系=斉本系=下論の先進・顔淵篇のなかから、子貢関連の句をピックアップします。 ⇒その前に、現伝学而篇の子貢関連の2句は、孔門志士派の発…

1571.さて論語をどう読むか

1571.論語をどう読むか:2011/6/16(木) 午前 11:31作成分再掲。 QT 毎日少しずつ書くブログであり、繰り返しも厭わず、あっちへ行ったりこっちへ来たり、手探りで楽しみながら、孔子や論語を読んできています。 一度整理し、これからどう論語を読むか、…

1570.先進篇の本質

1570.先進篇らの本質 :2011/6/15(水) 午前 11:18作成分再掲。 論語上論10篇の最初と最後=学而篇第一、郷党篇第十につづき、先進篇第十一、を読みます。先進篇は下論10篇の筆頭です。武内さんB本にならい、細かなところはともかく基本「上論10…

1569.郷党篇(礼行集)

1569.郷党篇(礼行):2011/6/14(火) 午後 0:17作成分再掲。 QT 郷党篇第十、です。 学而篇第一は孔子の根本精神を写したものがオリジナルであるのに対し、「郷党篇は孔子の(日常・礼法上の)行動を録し」たもので「禮経および禮記と大同小異な文章が多…

1568.学而篇の子夏1句と総括

1568.学而篇の子夏1句と総括 :2011/6/14(火) 午前 10:19作成分再掲。 QT 学而篇の残り一句、 子夏の1句です。子夏曰。賢賢易色。事父母能竭其力。事君能致其身。與朋友交言而有信。雖曰未學、吾必謂之學矣。(学而1の7、#7) (読み下し) 賢を賢…

1567.学而篇の子貢2句

1567.学而篇の子貢2句 :2011/6/13(月) 午後 1:47作成分再掲。 QT 学而篇中の 子貢関連2句です。有子・曾子とは違って、変な自説を披露するのではなく孔子の個性を補足説明するだけです。いかにも如才なく孔子を尊敬することひとかたならぬ子貢らしい…

1566.学而篇の曾子2句

1566.学而篇の曾子2句 :2011/6/13(月) 午前 11:27作成分再掲。 QT 有子3句は前記事どおりですが、 学而篇中の曾子2句についても見ておきます。 -------------------------------------------------------------------------------- 曾子曰、吾日三…

1565.学而篇の有子3句

1565.学而篇の有子3句 : 2011/6/12(日) 午後 0:28作成分再掲。 QT 先を急ぎたい気持ちもあるのですが、論語を読もうなどと奇特な思いになることもめったにないでしょうし、また、学窓派を悪しざまに言うことは本意でない(伝統儒学は立派な世界遺産で…

1564.論語を読む(8)学而篇の成立経緯と本質

1564.論語を読む(8)学而篇の成立経緯と本質 :2011/6/11(土) 午後 2:04作成分再掲。 QT B本武内さんの「論語之研究」(昭和14年)は伊藤仁斎の上下10篇ずつ論を踏まえ戦前戦後の一時期一世風靡したらしく、 「上論が古く正編、うち学而第一と郷…

1563.論語を読む(7)学而篇まとめ

1563.論語を読む(7)学而篇まとめ:2011/6/11(土) 午前 11:15作成分再掲。 QT 学而篇の次の孔子の句は 子曰、道千乘之國、敬事而信。節用而愛人、使民以時。(学而1の5、#5)です。(読み下し) 千乗の国を道(治)めるには、事を敬(つつし)みて信…

1562.論語を読む(6)巧言令色

1562.論語を読む(6)巧言令色:2011/6/10(金) 午後 9:56作成分再掲。 QT 学而篇の#2は有子の孝弟、#4は曾子の日に三省、**です。孔門志士読みではこれらを飛ばしますので、孔子の2番目の句は 子曰、巧言令色、鮮矣仁。 (学而篇1の3、#3)…

1561.論語を読む(5)學而時習之

1561.論語を読む(5)學而時習之 :2011/6/10(金) 午後 0:34作成分再掲。 ここもくどいですが(笑)・・ QT 大事なところなので記事1532をひつこくほぼそのまま再掲します。 論語の初句=学而篇の第一、誰でも知っているこの句を、孔門志士派(仮…

1560.論語成立過程と孔門志士派読み

1560.論語の成立過程と孔門志士派読み:2011/6/10(金) 午前 11:24作成分再掲。 QT (1)津田左右吉さんはさすがで、論語は孔子らの当時の活動や他の思想状況がわからない限り厳密な議論は意味がない、と強く主張しました(「論語と孔子の思想」)、誠に…

1559.子貢年表(下)

1559.子貢年表(下) :2011/6/9(木) 午後 1:03作成分再掲。 QT 子貢年表(下)、です。⇒子貢は前520~446?年、呉滅亡と徐州会盟の前473年は子貢は働き盛りの48歳です。⇒「史記越王世家」では、この徐州会盟で斉・宋・魯に土地を分け与え覇…

1558.子貢年表(中)

1558.子貢年表(中):2011/6/8(水) 午後 1:55作成分再掲。 QT 子貢年表(中) 前488年(子貢33歳、孔子64歳、魯哀7年、呉王8年)孔子ら衛魯に戻る。夏、魯公が呉と鄫で会合。百牢の馳走の要求、子貢の活躍。 ⇒楚の昭公が城父で変死するのが前…

1557.子貢年表 (上)

1557.子貢年表 (上):2011/6/8(水) 午前 11:07作成分再掲。 QT 子貢年表 前520年、子貢、端木賜、衛に生まれる。孔子より31歳年少。 前506年(子貢15歳、孔子46歳、魯定公4年)ころ、子貢は魯の孔子塾に入門。⇒孔子は、斉から引き上げ後…

1556.孔子年表(下)

1556.孔子年表(下) :2011/6/7(火) 午前 10:18作成分再掲。 QT 承前。この後、抑えておきべき大事なところは①魯や衛ら中原伝統小国は、この時期、東に斉、西北に晋、南には楚、という大国に挟まれ右に左に揺れた時期です。 ②しかも、このとき魯(前4…

1555.孔子年表 (上)

1555.孔子年表 (上):2011/6/6(月) 午後 1:42作成分再掲。 QT 孔子年表、をまとめます、前半部分は通説とは変わりません。しかし縷々書いてきたとおり、 ①14年に及ぶ諸国遊説は、殆ど間違い・・活発な中華中原和平と周朝秩序回復のための、積極的国…

1554.子貢のその後、范蠡伝承とのダブリ

1554.子貢のその後 :2011/6/6(月) 午後 0:05作成分再掲。 QT 承前。子貢がその後どうなったものか、大きな関心のひとつ、です。 しかし、これについても、見事なほどに不透明。⇒獲麟か孔子の死あたりから、子貢は子贛(しこう)と書いてありますが、こ…

1553.春秋孔子子貢伝まとめ

1553.春秋孔子子貢伝:2011/6/5(日) 午後 0:48作成分再掲。 このへんもくどいですが、当時の勉強と思考の流れを記録まで。読み飛ばしください。 QT 孔子が春秋(経?伝?)をまとめ書いたという伝説を信じるなら・・rac的には、 孔子は獲麟(前481年春…

1552.獲麟後の晋の動き

1552.獲麟後の晋の動き:2011/6/5(日) 午後 0:39作成分再掲。 QT 承前。こうなってくると、敵性国の晋や宋の状況を現伝左伝で確認しておきたくなります。 宋については、司馬桓魋と司馬牛兄弟の話と将軍皇?の2本お話が軸になっています。司馬牛につい…

1551.獲麟後の斉の動向

1551.獲麟後の斉の動向 :2011/6/5(日) 午前 9:53作成分再掲。 QT 孔子は西狩獲麟(前481年春)まで「春秋孔子伝(仮称)」を書いた。その後を子貢が書き継いだ(=「春秋孔子子貢伝(仮称)」。追って、孔門学窓派が春秋孔子子貢伝を上書き換骨奪胎し…

1550.楚の葉公のその後

1550.楚の葉公のその後 :2011/6/4(土) 午前 11:22作成分再掲。 QT 承前。春秋左伝の獲麟以降を何度も読み返していますが、やはり子貢あたりが「孔子を知りたければ春秋を見よ」との孔子の意を汲んで春秋孔子子貢版(仮称)を書き継いだもの、がもともと…

1548.魯と越との交流と子貢の影 (下)

1548.魯と越との交流と子貢の影 (下) :2011/6/3(金) 午前 11:34作成分再掲。 QT 承前。 もう一点、表題「魯越の交流と子貢の影」関連で気になることをメモっておきます。 前記事の①「哀公21年(前474年)夏5月、越人初めて魯に来る」のすぐあ…

1547.魯と越との交流と子貢の影

1547.魯と越との交流と子貢の影:2011/6/2(木) 午後 0:49作成分再掲。 QT 承前。 ⇒それでも左伝の頭隠して尻隠さず、間違っても魯の記録ですから、魯の越との交流は書かない訳には行かなかったようで・・以下、すべて「左伝」の記事です。 ①前474年…